選んで後悔しない!治療家が教えるO脚矯正グッズ8選!

O脚グッズ

どーもみなさんこんにちは!

ご飯の直前にお菓子を平気で食べるSHOHEIです!

Twitterhttps://twitter.com/PuRi821

現在O脚で悩むあなたは何か良いグッズがないかお探しなのではないでしょうか?

世間にはO脚改善を謳ったグッズがたくさんあります。ありすぎてどれを選んで良いかわかりませんよね!

そんなあなたに私の実体験から、O脚の改善にチャレンジするにおいて初めに揃えておくと良いグッズを8つ厳選してみました

実際に私も約100種類のグッズを試してきました。

その経験を生かして熟考し、最も効果があると感じた8つのグッズですので心より推薦できます。

(8つを選んだコンセプトのまとめがこちら)

  • O脚だけでなく他にも体に良い影響をもたらす物
  • 用途が様々な物
  • グッズ同士で相乗効果が狙える物
  • O脚の原因を根底から改善する物     です

 

ではそんなグッズを早速みていきましょう!

まずは足元のグッズから紹介していきます!

 

目次

1:紐靴

まずは何と言っても紐靴です。

O脚の改善には、全身の筋肉を使って歩く事がとても大切です

紐靴は紐を使って締め具合の調整ができるので、足にフィットしやすい。その為、足の動きを引き出しくれます。

紐靴でも豊富に種類がありますが、ウォーキング用ランニング用、その2つどちらでもいけるランandウォーク用がオススメです!

最近ではサンダルブーツを中心に履いている方が多いですが、脚の筋肉を硬くしてしまう為、O脚を作ってしまいます。

たまに履くのは良いですが、それを中心に履き続けるのは絶対にやめましょう

では次のグッズの紹介です!

 

2:五本指ソックス

 

五本指ソックスは足の指の持つ力を活性化させます。

指同士の間に間隔ができる事で、足の指全体が開きます

すると地面を指で掴む感覚が生まれ、体の全身の筋肉を使う指令が自然と促されます

探せば100均でも手に入り、スーパーなどでは【3足で499円】などのまとめ買いもできます。

まずは安価な物から試して自分に合うものを探してみてはいかがでしょうか。

*ハムを使って歩く!合わせて読みたい記事はこちらから→https://o-kyakulab.com/okyaku-hamstring/

3:チューブ

 

チューブは一本持っておくと便利です。

変幻自在なので場所を選ばず、工夫次第で体の至る所を鍛えたりほぐしたりできます

O脚改善においては脚の大きな筋肉を鍛える必要があるので、チューブが大活躍します!

チューブの選び方としては、主に脚の大きな筋肉を鍛える事をメインに使うので

  • ハードタイプ
  • 下肢、体幹用などの表記がしてある
  • 比較的幅が広く、長い

といったチューブを選ぶと良いでしょう。大は小を兼ねるので、大きいもの選んでおくと大丈夫!

手にチューブの独特な匂いがついてしまうので、使用時は手袋を着用する事をオススメします。

 

4:テニスボール

 

テニスボールは局所的に筋肉をほぐす為に必要です。

O脚特有の骨盤周りやスネ周りの硬くなった筋肉をほぐす為に使います。

例えば、棒やゴルフボールだと筋肉に食い込みすぎて、痛いだけでなく組織を壊してしまいかねません。

ですが、テニスボールは大きさ、柔らかさも丁度よく硬くなった筋肉を有効的にほぐせます

100均やスポーツ用品店で手に入ります。

100均のテニスボールは耐久性が悪く割れやすいので、長い目で見るとスポーツ用品店でブランド名の入ったボールを購入した方が良いです。

5:バランスボール

 

バランスボール体幹の筋肉を中心に全身を伸ばす事ができます

人体に密着する範囲が広く、ボールの高さを利用する事で広範囲のストレッチが可能。

O脚は体幹の筋肉が短縮し、機能が低下している為、体幹の筋肉の硬さによる歪みを解消する必要があるのです。

なので広範囲のストレッチが可能なバランスボールの使用は非常に相性が良いでしょう

床や自分の体重のみで行う場合に比べ、弾性を利用してじわ〜と伸ばすことができ、急な伸張による筋肉や関節への負担を抑えることができます。

《バランスボールのサイズ目安》

  • 直径45cm 身長150cm未満
  • 直径55cm 身長150~165cm
  • 直径65cm 身長165~180cm
  • 直径75cm 身長180cm以上

 

その他バランスボールの選び方ガイドはこちらを参照してください。→http://start-diet.com

*O脚を改善する効率の良いストレッチ!合わせて読みたい記事はこちらから→https://o-kyakulab.com/okyaku-stretch/

6:PAO

 

今回の紹介で一番変わり種はこのPAOでしょう。

PAOは表情筋を動かし、顔をリフトアップする為に作られた人気商品ですが、表情筋を鍛えると鼻呼吸になり、姿勢の改善が期待できます

http://www.mtgec.jp/wellness/pao/lp/

良姿勢は全身をバランスよく使用するのでアンバランスで作られるO脚の改善策となるのです。

間接的な発想ですが、継続するほど効果を実感できます。

小顔にもなるし、姿勢も良くなるしで付加メリットが多いのが魅力的なグッズです!

 

7:保湿クリーム

 

硬くなった筋肉の部分を保湿する為に使います

筋肉は皮膚の影響も受けるので、常に肌が潤った状態が理想です。

乾燥していると筋肉が十分に働かず、体の動きも小さくなってしまいます。

ダイナミックに動けなくては1つの動きの中であまり使わない筋肉のグループと使いすぎる筋肉のグループができて全体のバランスが崩れる為O脚を作ります

就寝前にクリームで脚、腰回りを保湿すると良いでしょう。

するとしっとりとした柔らかい肌で一日迎えることになり、筋肉が十分に働く環境が出来上がった状態で過ごす事ができます

更にこだわるのであれば、保湿するだけでなく

日焼け止めや日傘を使用し、紫外線による日焼けや乾燥を予防する意識もプラスしていきます。

皮膚のコンディションはその下の筋肉のコンディションとなり

最終的にはその影響は全身へと波及されるのです。

 

8:食材図鑑

 

最後は食材図鑑です。

食とは健康なり。人間は食べ物で体を作り、食べ物で体を壊します。

食材には様々な栄養素があり、体に及ぼす影響も様々です。

その栄養素を知っておけば体の不調の対策を打てます。

ではO脚はどうでしょうか?

改善するには運動の効果を上げる為に柔らかくしなやかな体を作り

改善した効果を継続するにも柔らかくしなやかな体をキープする

そのような作用を持つ食材を意識的に摂取していくと体の内側からもO脚に対してアプローチができますね

《摂取したい食材の簡単なまとめ》

  • 強力な抗酸化作用を持つ食材(トマト、パプリカ)
  • 腸の動きを活発にする食材 (バナナ、玉ねぎ)
  • 女性ホルモンを促す食材  (納豆、かぼちゃ)など

 

摂取するべき食材が解ってくると、あまり摂取しない方が良い食材への理解も深まります。

内側から体を変えましょう!

オススメのアプリ『e食材辞典』https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daiichisankyo.eshokuzai&hl=ja

 

9:まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

紹介されたグッズを持っているけど使用方法を間違えていたり、全く使ってなかったりというパターンもあると思います。

そういう方は使い道を見直してみましょう。

全く持っていない方は、いきなり全てを揃えなくても、この中からいくつか抜粋するところから始めても良いでしょう。

揃えて満足して使わないのは非常に勿体無いので、継続して使用し、グッズの良さをを引き出して少しずつ効果を自分のものにする事が大切です!

グッズの使用方法のムービーを他の記事にも載せていますのでぜひ参考にしてください

O脚は体をトータルで見つめないと改善されません

つまりO脚を改善しようとしているあなたはトータルケアをしようとしているのです

様々な用途に対応し、体に良い変化をもたらす8つのグッズ

フルに使いこなしてO脚を改善しよう!そして体全身を良くしよう!

〜最後に〜

★友達追加でO脚改善の【秘訣】&【コツ】を限定無料配信!!

友だち追加

   ↑クリックしてね♪↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました