超本格的なO脚の治し方!4つのステップと3つの習慣!

O脚治し方

こんにちは!

夢は日本からO脚をなくすこと!

O脚ラボのSHOHEIです。

Twitterhttps://twitter.com/PuRi821

突然ですがあなたは雑誌に写る外国人モデルの真っ直ぐな脚を見て羨ましいと思った事はありませんか?

もしくはテレビに映る芸能人の中からO脚の人を探し、自分と照らし合わせる事で安堵した事はありませんか?

そんなあなたに今回は、四六時中O脚の事を考え続けている私がお勧めするO脚を自力で治す4つのステップ3つの習慣を紹介します!

絶対に参考になると思うので、O脚で悩んでいる人は是非読んでみてください!

目次

1:O脚を自分で治すメリット

O脚を治すとあなたの体に様々なメリットをもたらします。

例えば

  • 太りにくい体質を手にいれる
  • 身長が少し伸びる
  • 外見が良くなる(色んな服が似合う)
  • 便秘が改善される

などのメリットがあり、今のあなたをワンランク美しくする魅力的なものです。

O脚を治すには大きく分けて2つの方法があります。

それは、

  1. 整体やリラクゼーション店で施術を受ける
  2. 自力での治療

の2つです。O脚治療を施術するお店は保険が効かず、全て自費となるため継続する事が難しくなります。(1回の施術:1時間で約5,000〜6,000円)

なので、お店で治療効果とアドバイスをもらって、O脚を治すきっかけ作りをした上で

自力で治す取り組みを継続していくのが一番良い流れです。

あくまでも施術を受ける事は補助であって、メインとなってくるのは自力での治療だと考えてください。

自力での治療にはお店で施術を受けることでは得ることのできない大きな違いがあります

その大きな違いとは治っていく過程で脚の形が元のO脚に戻りにくい事です

自力での治療と他者が施す治療には自分の脳を使っているのかいないのかという違いがあります。

自分の脳を使っているのといないのには実は圧倒的な差があります。

人間が体を動かす時は、皮膚や視界などから入った情報が脳に入り、その情報から最善である動きの指令が脳から筋肉や関節に送られ、運動が成り立ちます。

この入力出力のパターンを繰り返し行う事で体の動かし方のパターンが脳に記憶されていきます。

  出典:http://www.muscle-quality.com/

脚の形が元のO脚に戻らないようにするには脳に必要な運動パターンをたくさん溜め込み、普段の動きの中でそのパターンが常に無意識に出る状態にすることが大切です

他者が施す治療では、皮膚や筋肉からたっぷり情報が脳に入るものの、指令を出す機会が少ない為脳からの出力があまりありません。

よって脳へ記憶される運動パターンも少なくなります。

なのでお店に通って施術を受けると一時的には改善しますが、時間が経つと元のO脚に戻りやすくなってしまいます

自力での治療では、皮膚や筋肉からたっぷり情報が脳へ入ります。

更に自分で触る事で筋肉の硬さの変化に気づき、続けるモチベーションにもなります

続いて指令を出す機会がある為脳からの出力の頻度も多くなります。

これらを繰り返し行う事で脳に記憶される運動パターンも増加していきます

   出典:http://lifeorder-lab.com

つまり自力での治療を続ける事で、脳の記憶からO脚を治すのに必要な運動パターンが再現され

O脚も改善されていくと同時に元の形に戻りにくくなります

戻りにくくなる事は冒頭に述べたあなたをワンランク美しくするメリットに繋がります。

運動パターンが定着すると言うことはあなたを美しくするという事です。

その効果は人生の質を高めます

今この記事を読んでいるあなたはおそらくO脚でお悩みだと思います。

自分の持つ本来の機能に気付かないまま、流れ流れてこの記事にたどり着いたのではないでしょうか?

理想とする真っ直ぐな脚になった自分を想像して下さい。

 

 

一つのコンプレックスを取り除き、たくさんのメリットを手に入れ、毎日を楽しく過ごしましょう!

2:O脚を治すのに必要な事

O脚を治すには正しい歩き方が最も重要です。

正しい歩き方を習得するには筋肉のバランスの改善が必要です。

筋肉のバランスを保つには

  1. 柔軟性
  2. 活動性
  3. 強度

の3つが重要です。

分かりやすく言うと筋肉が柔らかくよく動き負荷に耐えれる状態である事です

 

ほとんどの筋肉は関節をまたいでいます。

その筋肉が働く事で下の骨が動き、関節が曲がったり、ねじれたりすることができます。

後天的に出来上がる一般的なO脚は骨自体は曲がっておらず筋肉がアンバランスになり、硬くなる結果、筋肉が骨を引っ張って傾いている状態です。

筋肉は関節をまたぐので外観的にも骨が曲がった様に見えます。

すぐに運動しようにも、動かしたい筋肉は硬くなっているので、得る事のできる筋肉の動きが少ないのです。

その為に筋膜リリースストレッチ筋トレ正しい歩き方の練習の4つのステップで筋肉を効果的に使えるようにします。

そして靴選び呼吸法保湿の3つの習慣が必要です。

では実際に筋肉のバランスを改善する為に必要な事を一つずつみていきましょう!

2−1:O脚を治す4つのステップ

この4つのステップは筋肉の硬さをとり、骨の傾きを解消します

4つのステップ

  1. 筋膜リリース  
  2. ストレッチ  
  3. 筋トレ  
  4. 正しい歩き方 

 

このステップは運動の質を高めることを重視して考えてあり、一つの運動の中で筋肉が効率的に働くようにできています。

体が硬く怪我の心配がある方や、運動が苦手な方でも取り組みやすい内容となっていますので、臆することなくチャレンジしてみてください!

ステップ1:筋膜リリース

まずO脚を治す為に一番初めに取り組むべきことが筋膜リリースです。

筋膜リリースとは筋膜という筋肉の束を包んでいる膜をリリース=柔らかくし、中の筋肉の動きを解放することです。

筋膜

出典:http://takimoto-manual-medicine.com/sejutu.htm

筋膜の主な役割は、

  • 隣あう筋との摩擦を最小限にする
  • 筋の形状と位置を保持する

ことです。

筋膜は筋肉を包んでいるので、筋膜が硬いと中の筋肉も硬くなり動きを低下させてしまいます

筋肉は骨にくっついている為、硬くなると骨を引っ張って傾けてしまい、O脚へと繋がってしまいます。

その大元となっているのが筋膜ですので筋膜の機能低下はO脚の大きな原因と言えます

なので筋膜リリースはO脚を治す為の第一歩です。

後に述べるストレッチ筋トレ正しい歩き方に進んでいく過程で、筋肉の持つ力を最大に発揮させるための基礎を作ります。

ここでは特に重要なつのリリース方法を紹介したいと思います。

骨盤の外のリリース

内もも付け根のリリース

リリースを行ってからストレッチへと進めてください。

ステップ2:ストレッチ

ストレッチとは筋肉の両端を遠ざけ、筋肉を伸長させる事を言います。

ストレッチの効果は筋肉の状態の調整です。

リリースによって動きやすくなった筋肉をストレッチで伸ばし、後に続く筋トレの準備をします。

ではリリースに続くストレッチを2つ紹介します。

骨盤の外のストレッチ

内もも付け根のストレッチ

[kanren postid=”355″]

ステップ3:筋トレ

筋トレと聞くとなんとなく辛いイメージを抱く方も多いと思いますが、紹介する内容は過酷さは一切なく続けやすいものです

人の体重は、骨と筋肉でその重さを受け止めてます。骨格を形成するのは周りのパーツである筋肉ですので、筋肉にある程度の強度がないと骨格も乱れてしまいます。

つまり体重を支える程度の力が筋肉にあれば骨格の乱れを防ぎ、普段の姿勢や動きも理想的な再現が可能となります。

目的は体重を支える事です。なので体重以上の負荷であるダンベルやマシン

は不要で、体一つあれば大丈夫です。

ではストレッチに続く筋トレを2つ紹介します

骨盤の外の筋トレ

内もも付け根の筋トレ

ステップ4:正しい歩き方

ここで述べる内容はO脚を自力で治すために最も重要です。

筋肉がアンバランスになりO脚を作ります。

では何が筋肉をアンバランスにしているのでしょうか?

その大部分は歩き方のクセです。O脚の人はO脚になる特有の歩き方をします。

その歩き方のクセによって使う筋肉、使わない筋肉がはっきりと別れてしまいます。やがてそれらの筋肉は硬くなってしまい骨の傾きを作ってしまいます

それが積み重なって後天的にO脚になっていったのです。

ではその歩き方を変えたら良いのかというとそうではなく、今まで積み重ねてきた筋肉の硬さがそのままだと、新たに脳から正しい歩きの情報が出力されても上手く歩けず、ストレスや関節の痛みを発生させてしまいます

筋膜リリースストレッチ筋トレのステップは根付いてしまった筋肉の硬さを解消するものです。

解消したら満遍なく筋肉を使って歩く事ができるので、正しい歩き方を実践する為に必要な基盤作りと言えます

基盤ができたら正しい歩き方を体に覚え込ませて、それを実践していきます。

簡単そうですが、今まで染み付いた動きを変えることは大変です。何度も反復して脳に運動パターンを記憶させましょう。

そうして運動パターンが定着すると、歩く度に満遍なく筋肉が使われる為、歩けば歩くほど骨の傾きが解消されていきます。

O脚は動いて治します。

歩いて作ってしまったO脚は歩いて元に戻します。

*歩きながらO脚を改善!→https://o-kyakulab.com/okyaku-hamstring/

O脚を治す3つの習慣での【靴選び】の項目は関連性が強いので、是非リンクさせてご覧になって下さい。

2−2:O脚を治す3つの習慣

3つの習慣とは、4つのステップでの取り組む内容の効果を向上させるものです

3つの習慣

  1. 靴選び
  2. 呼吸法
  3. 保湿

あなたは、この習慣の項目を見て今まで全く気にしていなかった所だと思ったはずです

そこに目を向けてみると改善へのヒントをたくさん知ることができます

4つのステップを頑張って取り組んだとしても1日のうちせいぜい30分程度でしょう

他を過ごす時間の方が圧倒的に多いのです。しかし3つの習慣が身につけば、間接的に1日中改善の方向へと導きます

場所を選ばず時間もかからないので、忙しい方でもできるとっても楽な内容です

内容は楽ですが、得る効果は大きいので美の不労所得と言えます。

さあ、そんな良いことずくめな3つの習慣を身につけていきましょう。


習慣1:靴選び

ファッション大国の日本では天文学的数のが存在します。

その靴の数だけ私たちの脚の形は様々と言っても過言ではありません。

あなたは靴を買う時に何を基準に選びますか?

  • 値段
  • 見た目
  • 機能性     どれですか?

おそらくパッと見た印象からその靴を手に取り値札をチェックし検討する。

そこから一度試着し、購入するかを再度検討をする。このようなルーティーンをとる方がほとんどだと思います。

靴選びで機能性は忘れられがちなのです。

しかし靴の機能性こそが正しい歩き方をサポートします

普段一番よく履く靴は自分の足のサイズによく合ったヒモ靴を強く推奨します。

サンダルパンプスブーツが中心の方は注意が必要です。

お仕事柄やむを得ない場合は、お仕事以外はヒモ靴を履くように心がけてください。

ヒモ靴も様々ですが、靴の底が柔らかい機能性に優れたランニングシューズウォーキングシューズが良いでしょう。

これらは踵をしっかり包み込む形に作られている為、正しい歩きをサポートします。

サンダルやパンプス、ブーツは利便性やデザインを追求し作られている為、踵をしっかり包み込む形ではありませんので、歩きの中で十分に筋肉が使用されないのです

あなたもきっとたくさんの靴を持っていると思います。

出かける前はその中からヒモ靴を選ぶ機会を増やし、正しい歩き方でたくさんの筋肉を使ってください

ヒモ靴を持っていない。又はヒモ靴は持っているけどサイズが合っていない。

そんなあなたには是非自分に合う機能性に優れたランニングシューズウォーキングシューズを1足購入する事をお勧めします。

海外のトップモデル、ハリウッド女優のプライベート時の私服姿を集めた雑誌などを見てもその足元はヒモ靴である事が多いです。

 

厚生労働省が発表した「平成27年国民健康・栄養調査結果の概要」によると

成人の1日あたりの平均歩数は

  • 男性で約7200歩
  • 女性で約6200歩

です。人は1日これだけ歩きます。前途で述べたように、この歩数分だけ質の良い歩きができたら脚の形は美しく変化していきます。

それを直接支え、効果を引き出すのが靴です。

あなたの脚を作る本当に大切な1足を選んで、気持ちよく歩いてほしいです。

習慣2:呼吸法

習慣2は鼻呼吸を身につけ、O脚を改善していきます。

人は空気をに取り込み、酸素を全身の細胞へと送ります。

空気の入り口は2つあり、口と鼻のどちらかを通り呼吸をします。

  1. 口呼吸
  2. 鼻呼吸

普段から口呼吸をしている割合が多いと、間接的にO脚へとなっていく可能性が高くなってしまいます。

なぜ口呼吸とO脚が関係しているのでしょうか?

かけ離れている為、一種の話題作りではないかと信憑性に欠けるかもしれません。

ですが経験上この関係性は正確なものではないかと予想しています。

口呼吸は鼻呼吸に比べ、空気を取り込める量が少なく浅い呼吸になります。するとあまり肋骨が動かない状態となり、肋骨を動かす機能を持つ横隔膜硬くなります

横隔膜が硬くなると、近くにある腰や股関節を動かすインナーマッスル連動して硬くなります。その結果骨盤が外へ開いたり、太ももの骨が外へねじれたりし、O脚の基礎を作ってしまいます。

出典:http://dailybandhajapan.blogspot.jp

鼻呼吸を身につけることは深い呼吸横隔膜を頻繁に働かせ連動してインナーマッスルを活性化させる目的があります

口呼吸から理想である鼻呼吸に転換するには

  1. 舌や顎の筋肉を鍛える運動
  2. 就寝時の心がけ

の2つを取り組む必要があります。その具体的な内容を番号ごとに動画と画像を見ながら解説しいていきます。

1.舌や顎の筋肉を鍛える運動

2.就寝時の心がけ

口にテープを貼って寝ます。

口に貼ることで、寝ている時に無意識に鼻呼吸ができます。

  • テープは医療用の紙テープを用います。(幅12㎜前後)
  • テープは5㎝ほどに切り、唇の中央に縦に貼ります。(軽く貼る)
  • 鼻がつまっている場合は、点鼻薬を使用すると良い。
  • 目が覚めたら、口テープを剥がす。

ここではO脚を治す為の取り組みとして鼻呼吸をフィーチャーしましたが、O脚の他にも

  • 花粉症
  • アトピー
  • インフルエンザ
  • 歯周病
  • リウマチ
  • ぜんそく
  • うつ病
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 便秘  

などにも効果があり、改善が期待できます。

http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309275673/

*参考文献  健康でいたければ鼻呼吸にしなさい

とてもオススメです。気になる方は是非読んでみてください。

習慣3:保湿

保湿と聞いて意外と思った方も多いと思います。

しかしO脚の方は乾燥シーズンになると、骨盤外側〜太ももの外側や内もも〜ふくらはぎの内側などが体の他の部位に比べてに乾燥する方が多いです

あなたも上記部位が乾燥で痒くなり、掻いた経験があるのではないでしょうか?

筋肉が硬い場所は、上に存在する皮膚のコンディションも低下させます

逆に言えば乾燥して痒い場所は、筋肉が硬く動いていない場所と言えます。

 

皮膚は

  1. 表皮
  2. 真皮
  3. 皮下組織

の三層構造で出来ており、体の保護、体温調節、触ったものの情報を脳に送る感覚器としての働きがあります。

皮下組織の下は筋膜で、皮膚と筋肉の距離はとても近く、密接と言えます。

真皮にはコラーゲン繊維エラスチン繊維が多数存在し、水分を保持する機能があり、お肌に潤いをもたらしています。

筋肉の動きが悪いと、コラーゲン繊維エラスチン繊維にも悪影響は波及し、水分を保持するのが困難となります。

潤いが減少すると皮膚も硬くなり、痛みに敏感になります。

乾燥している場所の皮膚をグッと摘み、上に引っ張ってみてください。痛みを感じると思います

 

出典:http://www.saisei-mirai.or.jp

 

皮膚のコンディション筋肉のコンディションと言えます。

このコンディションを整えるには、

  • 内部からのアプローチ
  • 外部からのアプローチ

の2つを取り組むことです。

内部からのアプローチは上記で謳ってきた4つのステップで筋肉を動かすことです。

外部からのアプローチは乾燥が著明で摘んで痛かった場所の上に化粧水やクリームで保湿をすることです。

紫外線を浴びたり疲れでストレスを感じても皮膚の乾燥に繋がるため、外部からの影響で筋肉を硬くするパターンの対策も必須と言えます。

保湿する手順は化粧水を塗るクリームで蓋をする。を推奨します。基本的な流れですが、長時間の保湿ができます。

タイミングとしては入浴後が良いでしょう。体が温まった状態で潤いをチャージし、就寝へと移りましょう。

オススメのコスメはこれです!アヴィーノのアクティブナチュラルス

https://jp.iherb.com/c/aveeno

非常に持ちが良く、丸一日経ってもしっとり感をキープしています。何と言ってもコスパが良く、神コスメとして推奨させて頂きます!

3:自力での治療を続けるコツ

O脚は日々の運動習慣の積み重ねで作られたものなので、一朝一夕には改善されません。

自力での治療を継続する事でO脚が改善されていきます

ここではあなたがストレスを感じる事なく、楽しんで継続できるような内容をご紹介します。

3−1:モデルを一人見つける

人は誰しもコンプレックスを持っています。

そして人は心のどこかで誰かと自分を比較しています。

周りの目を気にしない人でも、周りの目を気にしないように努力している人でも、必ずどこかで誰かと自分を比較しています。

理性では「自分は自分だから」と言い聞かせても、感情では「良く見られたい」と思ってしまいます。

これは恥ずかしい事でしょうか?

自分の心の声に素直になる事は大切な事です。

逆転の発想でいっその事、比較対象を定め、自分の持つコンプレックスを原動力に変えてみましょう。

世の中には真っ直ぐで綺麗な足を持つ少数派の人が存在します。その中から自分の理想となるモデルを決めてみてください。

芸能人でも、身近にいる知人でも誰でも良いでしょう。

ただし漫画に登場するキャラクターとかではいけません。あくまでもでモデルを探してください

とにかく自分と常に比較することが重要です。そうすることでモデルとの距離を縮める為に努力できます

モデルは目標となります。モデルが人であれば当然負けん気が出て、湧き出る感情が自力で治療を続けるコツへと繋がります。

3−2:変わっていく自分を見て楽しむ

ダイエットの成功例として

「変わっていく自分を見ていて楽しかった!だからダイエットも続ける事ができた!」のようなコメントをよく聞きます。

人間が物事を続けるには、その先に存在するたくさんのメリットをイメージする想像力が必要です。

好きな物も自由に食べられないダイエットがなぜ楽しく続けられたのでしょうか?

それは変化が自分で見てとれ、たくさんのメリットが手に入る現実味が近づいてくるからです。

人間は基本的には怠け者でつまらないことは続けられません。絶えず変化という報酬が必要なのです

とても単純ですが変化の見える化を自分自身でたくさん作って、変化を理解する。

そして絶えずたくさんのメリットを手にした自分を想像できるようにします。

見える化とはその変化が目で見てわかるようにするというシンプルな工夫です。

O脚改善に至っての変化の見える化具体例

  • 身長を定期的に測る
  • *脚のビフォーアフター写真を撮る
  • *骨盤周囲を定期的に測る
  • 鏡をよくみる
  • 皮膚や筋肉を触って柔らかさのチェックをする
  • 手帳にノートに変化の経過観察メモをとる

 

*脚のビフォーアフタービフォーアフター写真を撮るにあたって↓

このように定期的に脚を写真で撮影し、以前の自分と比べてみると変化がよくわかります。

 

オススメのアプリはレイアウトです!とても簡単に自分のビフォーアフタービフォーアフター写真を作成できます。

                     https://itunes.apple.com/jp/app/layout-from-instagram/id967351793?mt=8

 

*骨盤周囲を計測するにあたって↓

O脚は自分で改善することができる

左右の上前腸骨棘(骨盤で一番前に出っ張っているところ)を結び、水平に一周測ります。

4つのステップと3つの習慣を継続していると開いていた骨盤がスリムになっていきます

つまり骨盤の上前腸骨棘を定期的に測る事で、スリムになっていることが数字でわかります。

この中から一つだけでも実践してみると自分の体の変化を明確に理解する事ができ、楽しみながら自力治療の継続に取り組む事ができます。

 

3−3:人の動きをよく観察する

よくプロフィールの『趣味』の項目で《人間観察》と書いている人がいます。

日常で飛び交う会話の中でも「人間観察が好き!」というフレーズもよく耳にします。

人は人を見て違い探し出すのが好きです

例として

  • 姿勢
  • 表情
  • 仕草
  • 歩き方

など、あげたらキリがないほど違いの対象は存在します。

全てはその人のクセです。そのクセが自分とは似ていないと違和感となり、似ていると親近感が湧きます。

このような頭の中でできあがるちょっとした仲間分けが面白いのです。だから人は人間観察が好きなのです。

O脚に置き換えても同じ事が言え、O脚の人特有の動きのクセがあります

この記事を読むあなたは現在O脚ですので、周りでO脚の人を見つけ、その人と自分とで同じクセを見つける努力をしてください。必ずあるはずです。

ここまでが人の動きをよく観察すると言えます

観察を終えたら、なぜ同じクセがあるのかをじっくり考えてください。

これを動きの分析と言います

例えばガニ股で歩くという共通のクセが見つかったとします。そこから分析です。

なぜガニ股になるんだろう?と考えると改善する為に自分の体で試します。それを繰り返す事で自分の行動が自然と磨かれていきます

自分を常に見直す事で、前途で述べた4つのステップや3つの習慣が自分に定着しているか否かの指標にもなるでしょう。

まずは遊び感覚で人間観察をしてみてください。

この記事を読んだあなたは違った感性を持っている為、興味を持って観察する事ができるでしょう

遊びの発想で始まる観察も、最終的には自分の体を美しくする事へと繋がります。

ただ、くれぐれも凝視しすぎないでくださいね!その人に色々と勘違いされては困りますので。笑


4:まとめ

日本の人口は1億3千万人です。【平成29年3月1日現在概算値】

正確ではありませんが、その9割がO脚なのではないかと言われています。

なので約1億2千万人がO脚と言えるでしょうか。

約1億2千万人の日本人は体の機能面外観で損をしています

ですが逆に言えば約1億2千万人が新しい自分に出会うチャンスがあるのです。

それはたくさんのメリットを手に入れ今のあなたをワンランク美しくするというものです。

あなたが美しくなれば周りに良い影響が広がります。その影響の輪はどんどん広がっていくことでしょう。

いつの日か日本からO脚がなくなり、スポーツ水準が向上し、出生率も上がる。だけど一人あたりの医療費は下がって健康な体でみんながイキイキと働いている。

そのような明るい未来が来ることを心から願っています

あなた自身の運命を変え、周りの運命も変え、そして日本の未来を変えてみませんか?

その第一歩を踏み出すのはあなたです。

〜最後に〜

★友達追加でアンチエイジングやO脚改善の【秘訣】&【コツ】を限定無料配信!!

友だち追加

↑クリックしてね♪↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました